【徹底比較】ふるさと納税サイト |今年一押しのサイトが見つかる

FINANCE

こんにちは、こあら🐨です。

みなさん、「ふるさと納税」は行いましたか?最近では、多くのふるさと納税サイトがあると思います。

「さとふる」や「ふるなび」など、数多くのふるさと納税サイトから特におすすめの7サイトを徹底比較して紹介しようと思います。

ぜひふるさと納税をするサイトを見つけてみてください!

この記事でわかること
  • ふるさと納税サイトの7選
  • 各ふるさと納税サイトのメリット、デメリット

【徹底比較】ふるさと納税サイト |今年一押しのサイトが見つかる

ふるさとチョイス

引用元:ふるさとチョイス

ふるさと納税サイトで圧倒的なアクセス数を誇るのがこちら「ふるさとチョイス」。寄付先となる自治体登録数と返礼品の多さがずば抜けています。2016年時点では1億PVという圧倒的な人気ぶり。2021年の現在もその数は伸び続けていると言われています。また、コラムも充実しており、寄付金控除や確定申告、ワンストップ条例制度についてもわかりやすく学ぶことができます。

メリット
  • 自治体登録数&返礼品の数No.1
  • コラムなどが充実しており、初心者でもわかりやすい
  • 他のサイトに比べると同額で量の多いものが多い
デメリット
  • 家電は取り扱っていない
  • 返礼品の取扱量が多く迷ってしまう
あざらし
あざらし

ふるさと納税サイトの王道だね。

>>ふるさとチョイスはこちら

さとふる

引用元:さとふる

「さとふる」は近年、CMなどで一気に知名度が上がり、ふるさと納税サイトの中では1番身近なものではないでしょうか。ランキングに特化しており、人気のあるものが見つけやすいサイトになっています。1万円で1kgの牛肉など、コスパがいいのもこのサイトの特徴です。また、さとふるは返礼品の配送も手がけているため、返礼品が手元に届くまでの時間が短いといったメリットもあります。

メリット
  • 人気の返礼品が見つけやすい
  • 返礼品が手元に届くまでが早い
デメリット
  • 家電の返礼品が少ない
  • 高額な返礼品が少ない

>>さとふるはこちら

楽天ふるさと納税(楽天)

引用先:楽天ふるさと納税

こちらは楽天経済圏の人にとてもおすすめの楽天が展開している納税サイトです。楽天で買い物をするように簡単に寄付ができてしまうのが特徴です。楽天が提携する自治体へ寄付をすると、寄付金額に応じて楽天スーパーポイントが貯まります。また、特産の有名な返礼品が多いです。例えば美味しい質の高いうなぎで有名な鹿児島県志布志市をはじめ、焼酎などが人気の宮崎県都農町などです。

メリット
  • 楽天スーパーポイントが貯まる
  • 特産の有名な自治体が多い
デメリット
  • 苦手な人には楽天独自のデザインが見にくい
  • 検索がしにくい
こあら
こあら

楽天経済圏だからこれに決めた!

>>楽天ふるさと納税はこちら

ふるなび

 引用元:ふるなび

アイモバイルが運営する「ふるなび」。最近CMでもよく見かけるふるなびの最大の特徴は、家電の返礼品がとにかく豊富というところ。また、草津温泉感謝券や南伊豆感謝券など温泉やリゾート地の感謝券も多数取り扱っており、お得な旅行券がほしい!という方にもおすすめです。

メリット
  • 家電が取り扱いが多い
  • 温泉やリゾート地の旅行券が豊富
デメリット
  • カート機能がないのでまとめて寄付できない

>>ふるなびはこちら

ANAのふるさと納税

引用元:ANAのふるさと納税

こちらは全日空が運営するふるさと納税サイトです。やはり旅行券や航空券が強く、ANAマイレージクラブに登録している方は100円の寄付につき1マイルがもらえます。それだけではなく特産品の返礼品も豊富で、サイトもシンプルで見やすい作りになっています。

メリット
  • ANAマイレージクラブ会員だと100円の寄付につき1マイルがもらえる
  • 航空券が豊富
デメリット
  • マイラー以外には魅力が少ない

>>ANAのふるさと納税はこちら

三越伊勢丹ふるさと納税

引用元:https://mifurusato.jp

大手老舗デパート、三越伊勢丹が運営するふるさと納税サイトです。掲載件数は少ないですが、特集など1つ1つの自治体にスポットを当てて紹介しています。掲載されている返礼品は全てスタッフ選んでおり、画像も三越伊勢丹ふるさと納税側で全て撮影しているため、クオリティが高く他のサイトとは一線を画した作りになっているところが特徴です。

メリット
  • 画像がキレイで見やすく、返礼品の魅力が伝わる
  • スタッフチョイスしている返礼品だけを選択できる
デメリット
  • 返礼品数が少ない

>>三越伊勢丹ふるさと納税はこちら

ふるさとパレット(東急グループ)

引用元:ふるさとパレット

こちらは東急グループが2019年より運営するふるさと納税サイトです。掲載数は三越より多く、中にはエクセルホテル東急宿泊券など、東急と自治体で共同開発したオリジナルの返礼品などが魅力的です。今後どんな返礼品が出てくるかが興味深いですね。

メリット
  • 東急グループならではのオリジナル返礼品が選べる
  • 大手東急グループなので安心
デメリット
  • まだオリジナル品の数が少ない

>>ふるさとパレットはこちら

以上、本日は「ふるさと納税サイトの徹底比較」の記事でした。一押しサイトは見つけられたでしょうか。ぜひふるさと納税を利用して、日常をちょっぴりお得に過ごしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました